石鎚会採用サイトトップ > 社会福祉士の仕事を知る
法人には急性期病院、回復期リハビリテーション病院、介護老人保健施設等があり、
患者様の人生に寄り添い、それぞれ目的に沿った支援を行います。
子どもの虐待防止委員会の一員として、院内の医師、看護師、助産師等と行政とのパイプ役を務めています。
医師や看護師、リハビリスタッフ等とチーム一丸となり、在宅復帰や就労復帰支援を行います。
外部研修や学会発表等にも積極的に参加し、スキルアップを目指します。受講した内容は部署内で伝達し、共有しています。
社会福祉士はもちろんのこと、各専門職がそれぞれの専門性を持ち、チームとして同じ目標を持って一人の患者様にアプローチを行っています。法人内での横の繋がりが密で、連携が非常にスムーズです。法人内にある各施設の異動をすることにより、医療のこと、介護のこと、様々な制度等、幅広い知識を得ることができます。
職種 | 社会福祉士 |
---|---|
応募資格 | 医療機関や介護老人保健施設等の相談業務経験者優遇 |
給与 | 月給193,000円〜(経験年数考慮) |
勤務地 | 京都田辺中央病院 京都田辺記念病院 やすらぎ苑 同志社山手病院 他 |
勤務曜日・時間 | 8:30~17:00 |
休日・休暇 | 1ヶ月9休制 年末年始 夏季休暇 有給 慶弔 産休・育児休暇 |
待遇 福利厚生 |
交通費(上限月35,000円迄)支給、昇給年1回、賞与年2回、社会保険完備、退職金制度あり |